【注意喚起】モバイルバッテリーの誤ったごみ出しにより発火事故が発生しました

構成市町内において、ごみ収集車内でモバイルバッテリーが発火する事故が発生しました。

このような事故は、収集作業員や周囲の安全を脅かす重大な危険を伴います。

リチウムイオン電池は衝撃や圧力により内部が短絡し、発熱・発火することがあり、ごみ収集車内で圧縮された際に、火災が発生するおそれがあります。

日々のごみ出しの中で「うっかり」「知らなかった」という行動が、重大な事故につながります。

モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池が使用された製品を家庭ごみ(燃えるごみなど)として出すことは絶対におやめください。適切な分別と処分にご理解とご協力をお願いいたします。

お住まいの市町の爆発・火災の発生する恐れのあるものの処分方法については、こちらをご覧ください。